ブリッジ

    大垣市の歯医者、ビバ・スマイル歯科のブリッジ治療

    ブリッジは、抜けた歯の隣の健康な歯を利用して、失われた部分を補う治療方法です。
    これにより、噛む機能の回復とともに、美しい笑顔を取り戻すことが可能です。

     

    ブリッジ治療のメリット

    保険適用
    ブリッジは保険適用される場合が多く、費用を抑えることができます。
    保険診療でもしっかり噛めるブリッジを提供できます。


    安定性
    ブリッジは固定式の補綴物であり、噛んだときにずれたり外れたりする心配がありません。
    硬い食べ物でも安心して噛むことができます。


    違和感が少ない
    ブリッジは歯茎を覆う床やクラスプなどが付随しないため、違和感や異物感が少なく、装着感が良好です。


    お手入れが容易
    ブリッジのお手入れ方法は天然歯とほぼ同じであり、着脱式の装置よりもケアが容易です。
    欠損部の人工歯を丁寧にお手入れすることで、口内衛生を維持できます。

     

    ブリッジ治療のデメリット

    健康な歯を削る必要がある
    ブリッジは支えとなる健康な歯にも一部削る必要があります。
    特に、支台歯を大きく削ることに抵抗を感じる方もいます。

    抜けた歯が多い場合は適応が難しい
    ブリッジは通常、1〜2本の欠損に対応します。
    欠損が多い場合は適応が難しく、入れ歯やインプラントが適しています。

    欠損部の骨が痩せていく
    ブリッジには人工歯根がないため、欠損部の骨が徐々に痩せていきます。
    支台歯が噛んだ力を主に受け止めるため、骨の減少が起こりやすくなります。

    清掃しにくい部分がある
    ブリッジのポンティック部分は清掃が難しい場合があります。
    特に、ブリッジ専用のデンタルフロスなどを利用して、清潔を保つ必要があります。

     

    ブリッジ治療の流れ

    • 1

      歯の削合
      隣接する歯を削り、ブリッジを支える準備をします。
      このステップは、ブリッジが適切にフィットするために非常に重要です。
    • 2

      型取りと咬み合わせの記録
      歯の型を採取し、咬み合わせの正確な情報を記録します。
      これにより、ブリッジが自然な咬み合わせに調和するように製作されます。
    • 3

      仮歯の装着
      ブリッジが完成するまでの間、プラスチック製の仮歯を装着します。
      これは、削った歯がダメージを受けないよう保護し、日常生活に支障が出ないようにするためです。
    • 4

      ブリッジの試着と調整
      完成したブリッジを装着して、フィット感や咬み合わせを確認し、必要に応じて調整を行います。
    • 5

      最終固定
      すべてのチェックが終わり、問題がないことを確認した後、ブリッジを歯科用セメントで固定します。
      このステップでブリッジの取り付けは完了し、日常生活への復帰が可能です。

     

    ブリッジ治療の概要

    治療期間

    1~3ヶ月(※状態・本数によって変わります)

    治療回数

    2~5回(※状態・本数によって変わります)

    費用

    歯数による
    2本支台で3歯の場合、265,000~330,000円(税込)
    仮歯1歯 5,500円(税込)

    リスク・副作用

    • ダミーの歯の部分が浮いているという構造であるゆえに、その部分に汚れが溜まりやすいです。
    • 歯ブラシだけでは清掃が難しく、むし歯や歯周病を再発してしまう可能性もあります。
    • 周りの歯を土台とするためそれらを大きく削る必要があり、残存歯の寿命を縮めることにもつながります。

     

PAGE TOP